★ココがおすすめ
碧梧桐が書いた看板がかかげられ、青邨が画材にした★江戸時代造作の歴史ある旅館です。京仕込の板長の料理は1品出しの本格懐石です。到着時の茶菓子も手作りです。桧風呂、桧露天に新設の岩戸露天とお風呂の良さも人気です。


【口コミ】
初めての草津温泉でしたが、今回は温泉に入るのが目的であったため湯畑に近く、また、源泉が異なる公共の湯(共同浴場)への利便性が良いことで大阪屋旅館を妻が選びましたが、非常に満足しました。 部屋、風呂場は掃除が行き届いており、気持ちよく利用できました。また、担当の仲居さん及びフロントの方の接客が良く、くつろいで過ごせました。 食事は旅館によっては量が多すぎ、残すことが多いのですが質・量ともに適量であり、すべておいしく頂きました。 一つ残念だったのが、床の間の花が空調のせいと思いますが、少ししぼんでいたことです。個人的には、旅館は古かろうが狭かろうが”和(空間)の美しさ”と思っています。川原・山の草木と一厘の花で和(空間)がでるのではないでしょうか!
気に入りましたので、また利用させて頂きます。
(続きはじゃらんの口コミでどうぞ)
【住所】群馬県吾妻郡草津町356
【アクセス】大阪屋HPが詳しいです。
飛行機利用の方は、「e航空券.com

【宿泊料金】16000円程度〜
【温泉】草津の湯畑から湧き出す天然の温泉は、長い樋に通されて温度が下げられ、滝に打たれることで泉質がやわらかくなります。大阪屋では、この上質な温泉が引かれています。
【料理】仕入れは越後の海の幸・築地のまぐろ、そして京野菜とこの地方の四季によって移りかわる四季折々の旬の産物をふんだんに使った京風の懐石料理です。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいままに、お出ししています。
【予約】大阪屋予約

【テレビ】09年2月放送の「日曜ビックバラエティ」で紹介されました。
【群馬の宿の関連記事】
・ひびき野、・綿の湯
『テレビで紹介!人気の温泉旅館』トップへ
【関連する記事】